お知らせ!
- 11月の休診案内はこちら!
- 月・水・土曜は新しい獣医師が診療に加わります。皆様、宜しくお願いします。
★熊谷に夜間救急病院ができました! >>詳しくはこちらから - スタッフ募集!
- 獣医師・動物看護師・トリマーを募集しています。
>>詳しくはこちら - フィラリア予防注射の受付!(11月〜3月まで)
- 1年に1回の注射でフィラリア予防ができます。
>>詳しくははこちら - 9月より秋季健康チェック行ってます!
- 寒暖の差が激しい時期は、体調に大きな変化が起こる時期でもあります。7歳以降のシニア期のワンちゃん・ネコちゃんには、特にお勧めしております。
- ノミ・マダニ対策しましょう!
- ノミは気温13℃以上、マダニは15℃以上あれば活発に活動します。
3カ月に1回の投薬で予防できるお薬も発売されました。
>>寄生する前に予防対策をたてましょう。 - フィラリア予防を忘れずに!
- フィラリアは蚊が媒介して心臓に虫が寄生する怖〜い病気です。1ヶ月に1回の投薬(チュアブル、スポットタイプなど)で簡単に予防できます。蚊がいなくなて1か月後までしっかり予防しましょう。
>>フィラリアについてはこちら - 平成31年度 狂犬病予防注射受けられます!
- 会場に行けなかった方は、各動物病院で受けることができます。
狂犬病予防注射はワンちゃんを飼われている飼い主様の義務です。狂犬病は発病するとほぼ100%死亡する恐ろしい伝染病で、人間にも感染します。近年、接種率の低下により狂犬病が発生した場合、蔓延を防げない可能性が指摘されております。
>>狂犬病について - 定期駆虫、行なってますか?
- ズーノーシス(動物と人の間で共通して感染する病気)を予防するために必要です。特にワンちゃんとのスキンシップが多い方は要注意!
当院は定期駆虫を推進しています。詳しくはスタッフまで。
Face Book Page
新着情報!
新商品のご案内!
ダイエット月間実施中!
当院では【ダイエット月間】としまして、体重管理に関する特設コーナーを設置しました。 体重が気になるけどなかなか痩せない、ダイエットが成功しないなど、気になる方はお気軽にスタッフまでお声かけ下さい。 >>詳しくはこちら |
【フィラリア予防注射】取扱ってます!
1年に1回注射をすることでフィラリア予防ができます。 (注射受付期間は12月〜3月まで)>>詳しくはこちら |
更新履歴
![]() |
動物病院の設営に関する専門誌、animal hospital design 3。 これからの動物病院のスタイルが掲載されており、新たに病院を建てる獣医師には必読の書!当院も紹介されてます! 緑書房より [ animal hospital design 3 ] |